紀の川市・さわやか福祉会 5月の活動報告です。今月は通所者様で牛乳パックを再利用して可愛い小物入れを製作しました。
牛乳パックをリサイクル! 小物入れ製作
用意する物
牛乳パック 2本
セロテープ
色紙 or(布)
のり(ボンド)
今回は、上の画像のように2本の牛乳パックを貼り合わせ、見える部分に色紙を貼って最後に取っ手をつけて完成です。
1枚目の写真の様に各面ごとの大きさに切って面の形に合わせた折り紙を貼り付けていきます。
次に底面と同じ大きさに切った牛乳パックに色紙を貼り、小物入れの底に敷けば土台は完成。
最後に先ほど完成した土台に取っ手をボンドで取り付けて24時間固定すれば『簡単!牛乳パックで作る可愛い小物入れ』の完成です。
脳の老化を抑える為には、指先を使う作業が良いと言われています。つまり指先を動かす事は、同時に脳を動かす事と同じなんです。
紀の川市・さわやか福祉会の通所者様もゆっくり楽しくわきあいあいと小物入れ作りを楽しんでいましたよ。
平成29年5月活動報告でした。