和歌山県紀の川市レンタカー・事故や故障時のSOSレッカー急行サービスなら実績の農協自動車へ

紀の川市 レンタカー・レッカーサービスの農協自動

 0736-75-4685

営業時間 9:00~18:00(年末年始以外営業)
SOSレッカー急行サービス365日24時間対応

介護サービス

2月行事 節分 豆まきで「鬼は外・福は内」 【さわやか福祉会】

投稿日:

2月3日 節分 豆まきで邪気を払う

もう2月に中半を過ぎましたが、本日は 紀の川市 さわやか福祉会 節分の豆まき の様子の報告です。
平成29年2月3日 さわやか福祉会では節分の豆まきをいたしました。延輿が演する赤鬼めがけて通所者様で豆を撒き厄払いです。

豆まきの作法

一般的には家庭の主人が鬼になり、そのたの人が豆をまくのが主流ですが、本来は、その家の主人、もしくは年女・年男・厄年の人が豆をまくのが縁起が良いとされています。

「鬼は外」と部屋から玄関へ豆をまき、「福は内」と玄関から部屋に向かって豆を投げるのが本当の捲き方です。
私は、昔から玄関から外に向かって「鬼は外」「福は内」と言いながら外に向かってしか豆をまいた事しかありません。これでは福が入ってきませんね!間違えていたんです(笑)

最後に撒いた豆を自分の年齢の数プラス1個拾い食べる。一つ多く食べるのは、新年の厄払いの意味があるそうです。

豆まきの由来

節分は春を迎える立春の前日で季節の分かれ目との意味があります。昔は冬から春になるのを新たな1年と捉え、季節の変わり目には邪気がはいりやすいと言われておりました。新たな1年を迎える前の邪気を払う色々な行事の一つが節分の豆まきだと言われています。

豆は魔を滅ぼすとも言われ「魔滅(まめ)」邪気を払う神聖な物ともされて神事にもよく使われていたそうです。

 

さわやか福祉会では室内で通所者様が鬼をめがけて「鬼は外」「福は内」と豆をまいて鬼退治風の豆まきをしておりました。来年は正式に豆を撒いて鬼を玄関から追い出し、部屋に福を招き入れる豆まきをしたいと思います。

 

紀の川市 さわやか福祉会

-介護サービス
-, ,

Copyright© 紀の川市 レンタカー・レッカーサービスの農協自動 , 2024 AllRights Reserved.