今回のシートクリーニングはダイハツ タント 喫煙車です。フロントシートの汚れが酷く黒いシミが背もたれと座席部分にべったりと付いています。ここまで汚れると洗剤をつけて吹き上げる程度では汚れが伸びるだけで綺麗にはなりませんよね。
シートクリーニング 今回の汚れ タバコのヤニ・衣類の汚れ
○の部分が今回特に汚れが酷い所です。運転席座席部分は衣類の汚れがシートにこびりついた物でしょうか?背もたれ部分にも同じ様な汚れが付着しています。助手席部分には何かこぼしてついた汚れがシミになっています。
シートを真上から撮影してみるとこの通り!タバコのヤニによる汚れでしょうか?全体的にシートが黒ずんで汚れが酷い状態です。正直、今回のシートクリーニング作業はかなり難しそうです。出来るだけ綺麗に仕上げさせて頂きたく思います。
シートクリーニング 作業開始
ではリンサーを使ってのシートクリーニング作業開始です。今回は汚れが酷いので数回同じ作業を繰り返さなくてはいけません。
洗剤を塗布し念入りにブラッシングをして汚れを浮かせます。
洗剤をつけてブラッシング・リンサーで吸引を繰り返します。このお車はシートの生地が伸び年数経過によるシートのへたりもありそうです。
左画像・リンサーで吸引した一回目の汚た洗浄液はご覧の通り真っ黒で汚れが沈殿しているのがお分かりかと思います。左が2回目、それでもかなり洗浄液は汚れています。
シートクリーニング完了
リンサーで吸引した洗浄液の汚れがなくなるまで作業を繰り返しシートクリーニング完了です。今回のお車の場合、年数経過によるシートの劣化等もあるので100%汚れが落ちている訳ではありませんが、施工前に比べると殆ど汚れが落ちて綺麗になりました。
頑固な車のシート汚れ落とします! 紀の川市 農協自動車
今回の施工の場合、フロントシート 2脚 ¥3,000(税別)×2となります。
紀の川市 農協自動車では、
独立タイプシートの場合 1脚 \3,000(税別) より
リアシート一体式の場合 1脚 \5,000(税別) より シートクリーニング作業をさせて頂きます。
例えば運転席のみの場合 シートクリーニング料金 \3,000(税別)のみとなります。
○クリーニング作業には乾燥に時間が要する為、丸1日お車をお預かりさせて頂き翌日お引き渡しとなります。
○シートの脱着等が必要な場合別途料金が発生する場合があります。
※顔料や油性の汚れは落ちません。
※本革シート・ビニール素材は施工不可
※特殊な機能が装備されたシート施工不可
※施工しても完全に汚れが落ちない場合もあります。
まずは、農協自動車 整備部フロント北川まで御相談ください。